MTM・オーラルフィジシャン | 福岡市博多区の歯医者【博多はやま歯科】土曜診療可

お問い合わせはこちらから

tel.092-482-1557

MTM・オーラルフィジシャン

MTM・Oral Physician

当院の予防プログラム「MTM」とは

「MTM(メディカルトリートメントモデル)」とは、患者様ひとりひとりに合わせた効果的な予防をおこなうためのプログラムです。

口腔内のリスクは人それぞれ異なるため、MTMを導入することでお口の中をより健康的に保つことが可能です。

口腔内診査

初めて来院したら、お口の中の診査・診断をおこないます。現在の歯や口の中の状態、細菌の種類と数、唾液の状態、全身疾患の有無などを正確に診査・診断します。

患者さんごとにむし歯や歯周病のなりやすさは、唾液の質や量、口腔内細菌の種類や量などによって変わってくるものです。MTMでは疾患の再発や新たな治療を防ぐことが目的のため、口腔内の状況を診査して、データに基づいてリスクを分析します。

最小侵襲治療

MTMではむし歯や歯周病がごく初期の状態で、必要最小限の治療をおこないます。これを最小侵襲治療といいます。早期発見・早期治療をおこなうことで、将来の歯の健康を守ることが可能です。

メインテナンス

患者さんごとに分析した結果をもとに、疾患へのリスクや全身の状態を把握し、メインテナンスをおこなっていきます。歯科衛生士がむし歯や歯周病の原因となるバイオフィルムを破壊・除去し、お口の中を定期的に管理します。予防治療は継続することがとても大切です。博多はやま歯科では予防歯科中心の歯科診療をおこなっています。

MTMの流れ

FLOW

  • STEP01

    検査

    【カウンセリング】

    まずはカウンセリングをおこないます。全身の状態から、歯のお困りごとなどお聞かせください。カウンセリングをもとに、お口の中の状態を確認していきます。

    【レントゲン撮影】

    見た目ではわからない歯と歯の間のむし歯や、根っこの状態、全体の骨の状態などをレントゲンで詳しく観察します。

    【歯周病検査】

    歯の本数や、現在のお口の中の状態を全体的に確認していきます。歯周ポケットの深さ、歯の動揺度、出血の有無も確認します。

    【唾液検査】

    唾液を採取して、唾液検査をおこないます。唾液検査では以下の項目が分かります。

    ①唾液分泌量

    ②唾液緩衝能

    ③細菌数

    唾液には口の中の洗浄作用や殺菌作用があります。むし歯や歯周病のリスクを把握するためには唾液の状態を知っておくことが有効です。

    【口腔内写真】

    お口の中の写真を撮影します。治療後に変化があったかなどを確認するためです。

    【応急処置】

    痛みや腫れなど、すぐに対応が必要な症状があれば、応急処置を行います。

  • STEP02

    治療計画のご説明

    検査結果を分析し、患者様に最適な治療計画を分かりやすく丁寧にご説明します。自分のお口の中の状態やリスクを知ることは、予防治療にはとても大切です。 分からないことや気になることは、どのようなことでもお気軽にご質問ください。

  • STEP03

    初期治療(最小侵襲治療)

    歯石除去、TBI(ブラッシング指導)をします。虫歯や歯周病などに初期症状がある場合は、必要最低限の治療をおこないます。

  • STEP04

    再評価

    初回来院時におこなった歯周病検査をもう1度おこないます。治療やセルフケアにより歯茎の状態が改善しているかを確認します。 もし治療の必要がある場合は引き続き治療をしていきましょう。

  • STEP05

    メインテナンス

    再評価により症状の改善がみられたら、メインテナンスに移行します。 メインテナンスはお口の中の健康を維持するために、継続的におこなっていきましょう。 歯のクリーニングで、むし歯や歯周病の原因となるバイオフィルムを除去します。 自宅でも継続してケアをしていただくため、歯科衛生士より患者様に合った歯磨きの仕方や、必要な補助的清掃用具をお伝えします。

博多はやま歯科が予防を大事にしているわけ

痛みが出たら歯医者に通い、「治療をしたら終わり」と思っていませんか?

歯を失ってしまう二大原因は、むし歯と歯周病です。日本では高齢になると、大半の方が歯を失い入れ歯などに頼ってしまうのが現状です。

自分自身のむし歯や歯周病のリスクを把握していないことが、歯を失う大きな原因です。MTMは治療よりも、むし歯や歯周病のリスクを把握し再発防止することで、効果的な予防につなげます。

博多はやま歯科では治療優先ではなく、大切な歯を残して、生涯ご自分の歯で健康に過ごしてほしいと思いMTMを導入しました。

オーラルフィジシャンについて

オーラルフィジャン(Olar Physician)とは、山形県酒田市の日吉歯科診療、熊谷祟先生主催の学術大会への参加が終了した歯科医院のことです。予防歯科では知らない人はいないほど、とても有名な学術大会です。

以前の歯科治療ではむし歯や歯周病の原因を取り除かないまま、痛みをとる一時的な症状の緩和が一般的でした。しかしオーラルフィジャンでは疾患の原因を知り、エビデンス(科学的根拠)に基づいた質の高い治療をおこなっています。

博多はやま歯科の理事長もオーラルフィジャン山形でセミナーを受講しており、その知識と技術を活かした予防治療を提供しています。

できるだけ長くご自身の歯で健康に過ごしたいという方は、博多はやま歯科までお気軽にご相談ください。